ミキサーのレンタル商品一覧
1 ~ 20 件まで表示
YAMAHA
16chデジタルミキサー(QL1)
35,000円(税別)
大型タッチパネルとノブによる直感的で洗練された操作体系で、素早い対応を求められるライブサウンドの現場でもスムーズなオペレーションを実現!
iPadやPCによるコントロールやセッティングにも対応しています。
YAMAHA
16chデジタルミキサー(LS9-16)
20,000円(税別)
16マイクライン入力/32チャンネルモデル。
小型・軽量でありながら、多彩な機能と高音質のオールインワン・タイプです。
※Dante-MY16-AUD装着済
YAMAHA
16chアナログミキサー(MG16XU)
5,000円(税別)
直感的でシンプルなインターフェースを備えた業界スタンダードモデルです。
USBの入出力端子も備え、オーディオインターフェース機能も搭載しています。
YAMAHA
I/Oラック(Rio1608-D)
20,000円(税別)
イーサネット接続によるリモート操作が可能になる「Dante」採用のI/Oラックです。
「LS9 ※」シリーズ、「QL」シリーズと合わせてご利用ください。
<対応機器>
・LS9-16
・LS9-32
・QL1
・QL5
※弊社取り扱いLS9シリーズは Dante-MY16-AUD を装着済ですが、本商品との接続にはフリーソフト Dante Controller が必要ですのでご注意ください。
トモカ
カフボックス(TCC-100ST)
2,000円(税別)
ステレオオーディオフェーダーです。
プラスチックフェーダー使用により摺動ノイズがありません。
マイク使用時にはコンデンサーマイク用のファンタム電源を通電させることができます。
YAMAHA
32chデジタルミキサー(QL5)
50,000円(税別)
大型タッチパネルとノブによる直感的で洗練された操作体系で、素早い対応を求められるライブサウンドの現場でもスムーズなオペレーションを実現します。
iPadやPCによるコントロールやセッティングにも対応しています。
YAMAHA
32chデジタルミキサー(LS9-32)
40,000円(税別)
32マイクライン入力/64チャンネルモデル。
本体を一人で持ち運べるほどの軽量・コンパクトなボディかつ多彩な機能と高音質を実現したデジタルミキサーです。
※Dante-MY16-AUD装着済
YAMAHA
12chアナログミキサー(MG124C)
2,500円(税別)
最大6つのマイク/ライン入力、4つのステレオ入力に対応しているので幅広い機器を組み合わせて使用ができます。
また、コンプレッサー機能も搭載しています。
D'san
PC音声コントローラー(LSP-1)
1,000円(税別)
PCのヘッドホン出力をバランス伝送(マイクレベル)することのできるコントローラーです。
グランド・リフト機能もあり、「演台PCの音量を手元で簡単にコントロールしたい!」時にもってこいの1台です。
YAMAHA
16chアナログミキサー(MGP16X)
5,000円(税別)
チャンネルインサート可能、バスも豊富なYAMAHAの”プレミアム”なアナログミキサーです。
REV-X、SPXの2つのデジタルエフェクトを内蔵し、更にiOS機器による直感的な操作も可能です。
(iOSアプリ「MGP Editor」)
YAMAHA
I/Oラック(Rio3224-D)
30,000円(税別)
イーサネット接続によるリモート操作が可能になる「Dante」採用のI/Oラックです。
「LS9 ※」シリーズ、「QL」シリーズと合わせてご利用ください。
<対応機器>
・LS9-16
・LS9-32
・QL1
・QL5
※弊社取り扱いLS9シリーズは Dante-MY16-AUD を装着済ですが、本商品との接続にはフリーソフト Dante Controller が必要ですのでご注意ください。
D'san
PC音声コントローラーステレオ用(LSP-2)
2,000円(税別)
PCのヘッドホン出力をステレオでバランス伝送(マイクレベル)することのできるコントローラーです。
ステレオミニピン接続だけでなくUSB接続してのオーディオインターフェース的な使い方も可能です。
BEHRINGER
10chアナログミキサー(XENYX1002)
1,000円(税別)
必要な機能をコンパクトなボディに凝縮。
ネット配信のサウンドミキシングから、ライブ、レコーディングのモニター等
様々なシチュエーションで活躍するアナログミキサーです。
会員登録すると使えるようになります