初めてのライブ配信で
不安…
何から手を付けた方が
良いか分からない
できるだけ安価に
始めたい!
エージーエーなら配信プランニングから
機材の選定、設営、当日のオペレーターまで一括サポートいたします。
講演会・セミナー
研 修
表彰式など社内イベント
株主総会
商品発表
イベント告知
その他、学園祭のステージ、幼稚園のお遊戯会、就職説明会、ゲーム実況等、さまざまな場面のライブ中継でご活用いただけます!
以下配信に必要な機材が全てセットになっており、何を準備すれば良いか分からない方に最適です。オペレーターも同行いたします!
お客様側で必要なものは映像・音声信号だけです!
1)配信機材
・入力機器一式
・マルチコンバーター1台
・映像スイッチャー1台
・エンベデッター1台
・キャプチャーデバイス1台
・音響機器一式
・エンベデッター1台
・配信閲覧デバイス(ノートパソコン)1台
・各種ケーブル一式
2)オペレーター1名(人件費一式)
3)配送費
− システム構成例 −
配信したい映像が1つだけの時に最適なプランです。
配信機材の他に配信オペレーター1名と車両費が含まれています。
複数の映像ソースがある場合はこちら!
1)配信機材
・入力機器一式
・マルチコンバーター1台
・4ch用映像スイッチャー1台※
・スイッチャー用小型モニター1台※
・映像スイッチャー1台
・エンベデッター1台
・キャプチャーデバイス1台
・音響機器一式
・エンベデッター1台
・配信閲覧デバイス(ノートパソコン)1台
・各種ケーブル一式
※スイッチングプラン限定の配信機材
2)オペレーター1名(人件費一式)
3)配送費
− システム構成例 −
ベーシックプランに4chまで対応可能なビデオスイッチャーが含まれたプランです。
複数の映像を切り替えたり組み合わせたりすることが可能なため、講演会やセミナーのインターネット中継に最適です。
4chスイッチャーを含んだ配信機材の他にオペレーター2名(スイッチャーオペレーター・配信オペレーター)と車両費が内容に含まれます。
業務用ビデオカメラ+三脚+カメラマン | 68,000円~ |
---|---|
映像収録機器一式(SDカード別) | 26,000円~ |
アカウント取得代行費(取得から設定、番組作成迄) | 30,000円~ |
インターネット回線手配(下見費・回線費・プロバイダ料金) | 150,000円~ |
ログイン画面
動画視聴ページ
オリジナルのWebサイトを作成し、セキュリティー性の高いweb配信を提供可能。ページレイアウトの変更やデザインも自由に。
ライブ配信&オンデマンド配信をパスワード認証&ID発行で視聴者を制限することができます。
● 下記2種類のデモサイトをご用意しましたのでイメージご確認ください。
学会風(複数動画アーカイブ)
https://www.azastream.com/azademo1/
パスワード:azademo1
ウェビナー風(ライブ配信)
https://www.azastream.com/azademo2/
パスワード:azademo2
個別IDの発行、視聴者のログ解析機能が可能。
複数の動画を配置したアーカイブページの作成、展示会や学会をオンラインで開催可能です。
個別の視聴者がどこまで動画を見たかを把握でき、さらに早送り無効など教育関係にも使用できます。
詳細な仕様や料金につきましては、お問い合わせください。
USB3.0出力搭載!インターネットライブ配信・中継に大活躍の1台です。
映像、音声のオペレーションをたった一人で実現させてくれるRoland製AVミキサーです。
複数の映像・音声を切り替えつつ、パソコンに映像を取り込むことが出来る万能なスイッチャーです。
YouTube LIVE・Skype・ZoomやTwitch.tvといったメジャーなプラットフォームにほぼすべて対応!HDMI(1.4a)で入力した映像・音声信号をUSB3.0経由でPCへ取り込み可能です。
1920×1080(60p)まで幅広い信号に対応。ライブ中継からWEB会議まで幅広く活躍する商品です。カメラやゲーム機などHDMI出力の映像・音声をパソコンに取り込むことが出来ます。
フルHD同期レコーディング、ストレージ管理、ビデオ配信、リモートアクセスを提供するオールインワン・デジタルビデオ収録装置です。ライブストリーミングに対応で、YouTube・Facebook・Twitterやtwitchなどから同時に3系統を配信可能です。
youtubeliveやニコニコ生放送などのライブストリーミングに特化したハードウェアエンコーダーです。複数のサイトに配信でき、かつスイッチャーの機能も備えたオススメ商品です。
2in/2out・最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオインターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子により、音楽制作やレコーディング、配信まで幅広く活躍します。
業務用マイクをパソコンで使用する際に必要になります。パソコンの音声も出力することができ、外部のスピーカーに接続することが出来ます。
Q | スマートフォンからでも配信は可能ですか? |
---|
A | はい。可能です。比較的簡単に配信出来るので入門者向けです。 |
---|
Q | 配信したものを収録できますか? |
---|
A | 収録用の機材もご用意しておりますので、是非ご利用ください。 |
---|
Q | YouTube Liveに対応していますか? |
---|
A | YouTube Liveをはじめ、Facebook Live、twitchなど様々なプラットフォームに対応しております。 |
---|
Q | できるだけコストをおさえて配信したいのですが。 |
---|
A | お客様のご希望に最適なプランをご案内致します。お気軽にご相談ください。 |
---|
Q | 離れた会場どうしを中継できますか? |
---|
A | 双方向会議形式の配信をご希望の場合は、別途お問い合わせください。 |
---|
Q | 配信機材のみレンタルすることは可能ですか? |
---|
A | 機材のみのレンタルサービスもご利用いただけます。 |
---|
Q | ゲームのプレイ画面を配信したいのですが |
---|
A | キャプチャーデバイスをご利用いただくことで、画面の配信が可能です。 参考商品:AJA USB3.0キャプチャーデバイス(U-TAP-HDMI) |
---|
Q | 屋外でのライブ配信は可能ですか? |
---|
A | 回線のない屋外でも状況によってはWiFiルーターを使用することで可能です。 |
---|
Q | 海外に向けて配信することは可能ですか? |
---|
A | インターネットを通じて配信するため海外に向けても配信できます。 |
---|
![]() | ライブ配信とは |
---|
![]() | ライブ配信とは、ライブストリーミングによる、インターネット上でのリアルタイム動画配信サービスのことでPCやスマートフォンなどのデバイスから配信されているのが主流です。 |
---|
![]() | ライブ配信のメリット |
---|
![]() | 「動画」のように撮影し、文字を入れたり不要な部分を切ったり編集を行ってからようやくサイトへ上げて...といった過程がいらず、PCやスマートフォンから映像を送り、それを瞬時にたくさんの人に見てもらうことができます! 今までのウェブサービスとは違い、見ている人からのリアクションがリアルタイムに届くという即時性を兼ねた双方向性のあるコミュニケーションをとることができるでしょう。 |
---|
![]() | そもそも何が必要? |
---|
![]() | ライブ配信サービスや機材選定、機材数によって異なりますが以下となります。
|
---|
![]() | ライブ配信の無料と有料の違い |
---|
![]() | ライブ配信を行う場合、まず目的に合わせたサービスの選択が重要となります。 無料動画配信サービスで手軽に始めることもできますが、用途や内容によっては有料動画配信サービスを利用した方が良い場合もあります。 違いを比較し、それぞれのメリット・デメリットを把握した上でサービスを選択しましょう! |
---|
![]() | オープンとクローズド配信の違い |
---|
![]() | ライブ配信は「誰に対して配信するのか」を選択する必要があります。 参加者を選別せずに誰でも視聴できる「オープン配信」と、参加用にパスワードやURLなどを配布して特定の人だけに配信する「クローズド配信」があります。 大きく2つの公開方法がありますので、予め確認しておきましょう!
Check!
無料サービスは「手軽さ・拡散性・SEOに強い」といったメリットがあり、コストをかけずに、より多くの人に動画コンテンツの共有することができます。 一方、有料サービスは「セキュリティ管理・カスタマイズ性・サポート」が充実しており、拡散性よりもセキュリティを高めたい場合など、クローズドな環境での配信に向いています。その分「高額なコスト」がかかりますので、オーバースペックにならないよう注意しましょう! |
---|